【ドメイン名の決め方】ブログ開設後に後悔しないドメイン名の決め方と注意すべきこと

本サイトはエフィリエイト広告を利用しています。

独自ドメインを取得するつもりなのですが、どんなドメインが良いのか迷ってて決められません…。
Taka
ドメインは自由に決めて大丈夫です。ですがいくつかの注意点があります。

ドメインは検索結果に影響しないので好きなように決めることができます。

ですが、サイトの内容とかけ離れた印象を与えたり、長過ぎる、分かりにくいドメイン名はおすすめしません。

あなたのサイトを性格を表し、簡潔でわかりやすいドメインが推奨されます。

では、早速解説します。

目次

ドメインとは何なのか?

簡単に言うとドメインは「インターネット上の住所」のようなものです。

ですので、同じ住所が無いのと同様にインターネット上には同じドメインは存在しません。

 

ドメイン名とは

 

当ブログのURLは「https://takablog.site」になりますが、ドメインは「takablog.site」の部分を指します。

.siteの部分はトップレベルドメインと呼ばれ、.com .net .jp など様々なものがあります。

ちなみに、.co.jp や .ne.jp の .co .ne の部分はサブレベルドメインといいます。

ドメインは早いもの勝ちですので、すでに誰かが使っているドメインは使うことができません。

また、ドメイン名は後から変えることができません。

じっくり考えて決めましょう。

↓希望のドメインが空いているか検索してみよう!↓

ドメインで使用できる文字

ドメインに使用できる文字はアルファベットと0から9までの数字、そして1種類の記号、-(ハイフン)です。

使用できる記号はハイフンのみで、それ以外の記号は使えません。

ドメインの文字の長さは63文以下となっていますが、短くシンプルなものが望ましいです。

日本語ドメインも存在しますが、あまり一般的ではないため英数字のみで表現されたドメインをおすすめします。

.com とか .jp とかいろいろあるけど、どれがいい?

ドメインの末尾には「.co.jp」や「.com」のように、トップレベルドメインが必ずくっついています。

企業向けの「.co.jp」や、政府機関向け「.go.jp」大学などが使う「.ac.jp」は審査を通過しないと使用できないため、信頼性の高い印象を与えます。
ですが、一つの団体に一つしか発行されないのでサービスや事業毎など複数持つことができません。

無難に選択するなら汎用的なドメインとして、「.com」「.net」「.jp」などのドメインを選ぶのが良いでしょう。
よく見かけるトップレベルドメインなので、どんなサイトにも違和感なく利用することが可能です。

またトップレベルドメインには、あまり見かけない珍しいドメインも存在します。
ホームページをユーザーに強く印象づけるために、あえて珍しいトップレベルドメインを利用するのも選択肢の一つです。



後になって後悔しないドメインの決め方

トップレベルドメインはどれを選んでもSEO的には直接影響はありません。

ですので、大事なのはユーザーにどういう印象を与えたいかということになります。

後になって後悔しないドメイン名を決めるためには、コツがあります。

サイトの内容とドメインの印象が合致しているか

サイト名やサイトを表すキーワードをドメイン名にしたりするのが最もスタンダードな決め方です。

例えば、キャンプの情報を発信するブログなら、taka-campsite.com や camp-style.com

仮に、おいしい飲食店を紹介するブログのドメイン名を car-maintenance.com などとしてしまうと自動車関連のサイトのような印象を与えてしまいます。

これは極端な例ですが、サイトとドメインの印象がかけ離れているとドメイン名からサイトの内容が分かりづらくなってしまいます。

できるだけ短く、シンプルに、わかりやすく

長すぎるドメインは避けましょう。

入力しづらく覚えてもらいにくいうえ、見た目の印象もあまり良くありません。

hukugyououenblog.com

ハイフンを上手に活用しよう

ハイフンが与える見た目への印象には賛否両論あると思います。

記号なので入力の際は若干手間が必要になりますが、サイトへのアクセス経路を考えると検索結果やSNSなどからのリンクが大部分を占め、サイトのURLを直接入力してアクセスするユーザーはあまりいないのではないでしょうか。

なので、私はわかりやすくなるのであればハイフンは積極的に使ったほう良いと思っています。

例えば takablogcamping.com とするよりも、

区切って takablog-camping.com の方が視覚的に読みやすく覚えてもらいやすくなります。

ですが、たくさん使ってしまうと見栄えもよくありませんし入力する際に記号が混じると面倒です。

ハイフンを使う場合は1回のみとするのが良いでしょう。

ドメインを決める際の注意点

ドメイン名はまだ使われていなければ自由に決めることができますが、注意すべきポイントがあります。

商標権の侵害について

有名ブランドや商標権のあるものをドメイン名に使うと、商標権の侵害になる場合があります。

場合によっては訴訟問題に発展する可能性もあるので十分に注意してください。

運用コストについて

1円とか100円などの低価格で取得できると謳っているトップレベルドメインには注意が必要です。

取得価格は安くても、更新価格は数千円というドメインもあるので取得費用だけでなく更新費用についても必ず確認しておきましょう。

 

ドメインはどこで取得するの?

ドメイン取得サービスは各社ありますので自分の条件に会った業者を選びましょう。

当ブログが利用しているドメイン取得サービスはエックスサーバーが運営しているエックスサーバー
です。

価格や機能はもちろんサポートもしっかりしてるため、はじめての方にもおすすめです。

レンタルサーバを契約すると、ドメインを永久に無料で取得できるキャンペーンを頻繁に実施するため、そのタイミングで独自ドメインを所得すると無料でドメインを使うことができます。



まとめ

ドメイン名を決めることはブログ開設の第一歩です。

サイトの内容をイメージしやすいもの

できるだけ短く、シンプルにする

一度取得したら後から変更ができない

何度も言いますが、ドメイン名は検索結果に影響しません。

今回紹介した内容を参考に、自分にぴったりなドメインを決めましょう。

 

  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

ブログ初心者の方にもわかりやすい記事作成を心がけています。
副業ブログでコツコツと収益を積み重ねながら地道にサイトを作っています。

目次