ブログ収益化に向けたプライバシーポリシーページの作り方

ブログ収益化に向けたプライバシーポリシーページの作り方

本サイトはエフィリエイト広告を利用しています。

個人のブログでもプライバシーポリシーのページは必要ですか??
Taka
もちろん必要です。ブログを収益化させる際は必ず設置しましょう。

ブログにプライバシーポリシーや免責事項、きちんと掲載していますか?

ブログの収益化のために必ず必要になりますので、ブログ開設と同時に制定するのが良いと思います。

まだ制定していない方はこの機会にプライバシーポリシーページをつくることをおすすめします。

よくわからずコピペで済ませてしまったという方も、掲載内容が自分のブログに合致しているか確認してみましょう。

今回の記事では、プライバシーポリシー・免責事項の必要性や書き方について紹介します。

目次

プライバシーポリシーとは

プライバシーポリシーとは自分が運営しているブログで得た様々な個人情報をどのように利用しているか、プライバシーポリシーとして明記するためのものです。

ブログサイトを運営すると個人情報を取得していないつもりでも、お問い合わせフォームの設置や、アクセス解析を行う上で様々な個人情報を取得することになります。

サイト管理者は、取得した個人情報をどのように扱うかをプライバシポリシーとしてユーザーに示さなければなりません。

プラバシーポリシーページはなぜ必要なの?

サイトから得た個人情報をどのように利用しているかを明記する必要があります。

サイトを運営する以上、何らかのかたちで個人情報を取得する機会があります。

WEBフォームやメールでのお問い合わせや、アクセス解析がそれにあたります。

なぜ必要なのかといえば、プライバシーポリシーの文書の作成と公表は個人情報保護法で義務付けられているというのが一番の理由です。

・WEB申し込み等でユーザー情報を収集する
・アクセス解析ツールでユーザーの行動を取得する
・お問い合わせでユーザーのメールアドレスや名前などが取得できる

このように、何らかのかたちでサイトにアクセスしたユーザーの情報を収集するとプライバシーポリシーの表示義務が発生します。

これらの個人情報をどのように取得し扱うのかを、プライバシーポリシーページにひとまとめにして記載しなければなりません。

コピペは危険!うっかり利用規約に反している可能性もあり。

プライバシーポリシーページはネットにあるテンプレートをコピペして作成している方も多いと思います。

ですが、利用しているサービスやツールによって記載しなければならない内容は、サイト毎に変わりますので注意が必要です。

もしコピペで済ませてしまっている場合は、利用しているサービスの利用規約を再確認してみましょう。

「Googleアドセンス」や「Googleアナリティクス」「アマゾンアソシエイト」等では、プライバシーポリシーに何を明記するかが利用規約で決められています。

うっかり規約違反をしてないかを確認し、もしそうであればプライバシーポリシーを見直す必要があります。

プライバシーポリシーに記載する項目

記載する項目はサイトでどのような個人情報を取得しているかや、利用しているサービスによって変わってきます。

テンプレートをコピーペーストする前に、記載すべき項目のポイントを抑えておきましょう。

代表的なものを例に説明していきますので参考にしてください。

Googleアドセンスについて

Googleアドセンスのヘルプページの必須コンテンツというところに、AdSenseを利用する際は以下の情報を記載してくださいと記載されています。

AdSenseヘルプ 必須コンテンツ

明示すべき内容

  • Cookieを利用してユーザに応じて広告を配信していること。
  • Cookieはユーザが自分で無効にできること。

記載例

当サイトはGoogle及びGoogleのパートナーウェブサイト(第三者配信事業者)が提供する広告を設置しています。
その広告配信にはCookieを使用し、当サイトを含めた過去のアクセス情報に基づいて広告を配信しいたます。
DoubleClick Cookie を使用することにより、GoogleやGoogleのパートナーは当サイトや他のサイトへのアクセス情報に基づいて、適切な広告を当サイト上でお客様に表示できます。
お客様はGoogleアカウントの広告設定ページで、パーソナライズ広告の掲載に使用される DoubleClick Cookie を無効にできます。
また aboutads.info にアクセスして頂き、パーソナライズ広告の掲載に使用される第三者配信事業者のCookieを無効にすることができます。
その他、Googleの広告における、Cookieの取り扱いについての詳細は、Googleのポリシーと規約ページをご覧ください。

Googleアナリティクスについて

Googleアナリティクスでは、利用規約の「7.プライバシー」に詳しく記載されています。

Google Analytics利用規約

明示すべき内容

  • プライバシーポリシーを公開すること。
  • Cookieを利用していること。
  • Googleアナリティクスを使用していること。
  • Googleアナリティクスでどのようにデータが収集及び、処理されているのか。

記載例

当サイトでは、Googleによるアクセス解析ツール [ Googleアナリティクス ] を利用しています。
Googleアナリティクスはトラフィックデータの 収集のためにCookieを使用しています。
トラフィックデータは匿名で収集されており、個人を特定するものではありません。
この機能はCookieを無効にすることで 収集を拒否することが出来ますので、お使いのブラウザの設定をご確認ください。
この規約に関して、詳しくはこちらをご覧ください。

アマゾンアソシエイトについて

アマゾンアソシエイトは記載する文章が指定されています。自サイト名以外の文言はそのまま使いましょう。

Amazonアソシエイト・プログラム運営規約の 10.乙がアソシエイトであることの表示 の項目に記載されています。

記載例

以下の文言を明記してください。

『**は、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイトプログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。』

※**にはあなたのサイト名を記載しましょう。

お問合せフォームについて

お問い合わせフォームを利用しているなら、ほとんどの場合「氏名」や「メールアドレス」を取得していると思います。
取得した名前やメールアドレスをどのような目的で利用するのかを、プライバシーポリシーに記載しておく必要があります。

明示すべき内容

  • お問い合わせフォームで取得する情報。
  • 取得した情報の利用目的や用途について。

記載例

当ブログでは、お問い合わせやの際、名前やメールアドレス等の個人情報を入力いただく場合がございます。
取得した個人情報は、お問い合わせに対する回答や必要な情報を電子メールなどでご連絡する場合に利用させていただくものであり、これらの目的以外では利用いたしません。

サイトへのリンクについて

被リンクが獲得のためサイトへのリンクは自由に張って良いことを明記しましょう。

読者がブログやSNSにリンクを張ろうとした時、リンクを躊躇されてしまうとせっかくの被リンク獲得のチャンスを失うことになります。

リンクフリーであることを伝えて、どんどんリンクしてもらいましょう。

明示すべき内容

  • 当サイトはリンクフリーであること。
  • 画像の直リンクは許可していないこと。

記載例

当サイトは基本的にリンクフリーです。サイトやSNSなどでリンクを行う場合の許可やリンク後の連絡は不要です。
ただし、当サイトで使用している画像への直リンクやインラインフレームなどでのページの表示はご遠慮ください。

著作権と肖像権について

著作権について無断転載を認めないことと、もしも著作権侵害をしている場合は速やかに然るべき対応をする旨を記載します。
また、その際の連絡先も記載しておきましょう。

メールアドレスやお問い合わせフォームの他、連絡が取ることが出来るものであればSNSアカウントでも大丈夫です。

明示すべき内容

  • 文章や画像の無断転載を禁止すること。
  • 著作権や肖像権を侵害している場合は直ちに対応すること。

文章例

当サイトは著作権の侵害を目的とするものではございません。
使用している版権物の知的所有権は 著作者・団体に帰属しております。
著作権や肖像権に関して問題がございましたらお手数ですがこちらまでご連絡下さい。
著作権所有者様からの警告及び修正・ 撤去のご連絡があった際には迅速に 対処させて頂きます。

免責事項について

免責事項は、ブログにアフィリエイトや広告を入れている場合はとても重要な項目です。

免責事項が意味するところは、文字の通り「責任を免ずる」ことにあります。

言ってしまえば、「当サイトで得た情報で損害を被ったとしても当サイトには責任はありません」ということになります。

美味しいと紹介したお菓子が、全然美味しくなかった…、すでに販売していなくて買えなかった、等とクレームを受けても責任のとりようがありません。

こういったトラブルが起こらないように「こういった場合は責任を取りません」と、あらかじめお断りをいれておきます。

記載すべき項目

  • 当ブログの情報で不利益があっても責任を負わないということ
  • 当サイトからリンクされている外部のサイトでは当サイトの個人情報保護の諸条件は適応されないこと
  • 正確な情報発信に努めているが、間違いがあるかもしれないこと

文章例

利用者は、当サイトを閲覧し、その内容を参照した事によって何かしらの損害を被った場合でも、当サイト管理者は責任を負いません。
当サイトのコンテンツ・情報について、できる限り正確な情報を提供するように努めておりますが、正確性や安全性を保証するものではありません。
また、当サイトからリンクされた、当サイト以外のウェブサイトの内容やサービスに関して、当サイトの個人情報の保護についての諸条件は適用されません。
当サイト以外のウェブサイトの内容及び、個人情報の保護に関しても、当サイト管理者は責任を負いません。

プライバシーポリシーページの作成例

プライバシーページに掲載する内容をまとめました。

ご自身のサイトに適した内容になっているかを必ず全文に目を通して確認し、必要な修正を加えた上でご活用ください。

「https://●●●●●●●」(以下、当サイト)を利用される方は、以下に記載する諸条件に同意したものとみなします。

個人情報の収集について
利用者は匿名のままで、当サイトを自由に閲覧する事ができます。お問合せ等、場合によっては利用者の氏名やメールアドレスなどの個人情報の開示をお願いする事があります。しかし、利用者の個人情報を利用者の許可なく当サイトから第三者へ開示・共有する事はありません。

広告の配信について
当サイトはGoogle及びGoogleのパートナーウェブサイト(第三者配信事業者)が提供する広告を設置しています。その広告配信にはCookieを使用し、当サイトを含めた過去のアクセス情報に基づいて広告を配信しいたます。
DoubleClick Cookie を使用することにより、GoogleやGoogleのパートナーは当サイトや他のサイトへのアクセス情報に基づいて、適切な広告を当サイト上でお客様に表示できます。
お客様はGoogleアカウントの広告設定ページで、パーソナライズ広告の掲載に使用される DoubleClick Cookie を無効にできます。また aboutads.info にアクセスして頂き、パーソナライズ広告の掲載に使用される第三者配信事業者のCookieを無効にすることができます。
その他、Googleの広告における、Cookieの取り扱いについての詳細は、Googleのポリシーと規約ページをご覧ください。

当サイトが使用しているアクセス解析ツールについて
当サイトでは、Googleによるアクセス解析ツール [ Googleアナリティクス ] を利用しています。 Googleアナリティクスはトラフィックデータの 収集のためにCookieを使用しています。トラフィックデータは匿名で収集されており、個人を特定するものではありません。

この機能はCookieを無効にすることで 収集を拒否することが出来ますので、お使いのブラウザの設定をご確認ください。この規約に関して、詳しくはこちらをご覧ください。

当サイトへのコメントについて
当サイトでは、スパム・荒らし行為への対応として、コメントの際に使用された IPアドレスを記録しておりますが、これはブログの標準機能としてサポートされているもので、スパム・荒らしへの対応以外にこのIPアドレスを使用することはありません。
また、メールアドレスとURLの入力に関しては任意となっております。 全てのコメントは管理人が事前に その内容を確認し、承認した上での掲載となりますことをあらかじめご了承下さい。

加えて、次の各号に掲げる内容を含むコメントは管理人の裁量によって承認せず、 削除する事があります。

・特定の自然人または法人を誹謗し、中傷するもの。
・極度にわいせつな内容を含むもの。
・禁制品の取引に関するものや、他者を害する行為の依頼など、法律によって禁止されている物品、行為の依頼や斡旋などに関するもの。
・その他、公序良俗に反し、または管理人によって承認すべきでないと認められるもの。

著作権について
当サイトは著作権の侵害を目的とするものではございません。
使用している版権物の知的所有権は 著作者・団体に帰属しております。
著作権や肖像権に関して問題がございましたらお手数ですがこちらまでご連絡下さい。
著作権所有者様からの警告及び修正・ 撤去のご連絡があった際には迅速に 対処させて頂きます。

リンクについて
当サイトは基本的にリンクフリーです。サイトやSNSなどでリンクを行う場合の許可やリンク後の連絡は不要です。
ただし、当サイトで使用している画像への直リンクやインラインフレームなどでのページの表示はご遠慮ください。

免責事項
利用者は、当サイトを閲覧し、その内容を参照した事によって何かしらの損害を被った場合でも、当サイト管理者は責任を負いません。また、当サイトからリンクされた、当サイト以外のウェブサイトの内容やサービスに関して、当サイトの個人情報の保護についての諸条件は適用されません。 当サイト以外のウェブサイトの内容及び、個人情報の保護に関しても、当サイト管理者は責任を負いません。

0000年00月00日 管理人

noindexの設定を忘れずに

noindexの設定は、アフィンガーを使っている方なら簡単です。

記事編集画面の右側の「index変更」から、index,follow を選択して「更新」ボタンを押してください。

次に、XMLSitemapプラグインでプライバシーポリシーページをサイトマップに含めないための設定を行います。

設定>XML-Sitemap>Excluded Items の、投稿 (個別記事) を含めない: という欄に、プライバシーポリシーページのページIDを書き込んでください。

ページIDがわからない場合は下記の方法で確認できます。

固定ページの一覧にあるプライバシーポリシーページのタイトルにカーソルを合わせるとブラウザの左下に表示されます。

post= の隣りにある数字です。

人によって数字は変わりますのでご注意ください。

まとめ:プライバシーポリシーページは必ずつくろう

ブログを収益化するのであればプライバシーポリシーページは必ず必要です。

文章を作るのは大変のように感じられますが、記載例を参考にして作成すれば労力はさほどかからないと思います。

記載例を用いる場合はコピペするだけではなく、内容をご自身のブログに合わせて変えたうえで制定してください。

今回は以上です。

  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

ブログ初心者の方にもわかりやすい記事作成を心がけています。
副業ブログでコツコツと収益を積み重ねながら地道にサイトを作っています。

目次